フィンランド生活 旅行者は医療費かかります!フィンランドの医療 「フィンランドは医療費が無料」と聞いたことがある方もいると思います。今回はフィンランドに来た時にもしものことがあったときのための、フィンランドの医療の基本的なお話を。 2025.02.16 フィンランド生活観光情報
フィンランドの自然 フィンランドの森の恵み、キノコ フィンランド人の友人と森へキノコ狩りに行った時のことを紹介します。今回は初心者向けで美味しいキノコ、カンタレッリをクリームソースにして食べました。森の雰囲気と料理の写真を共有します。 2025.04.18 フィンランドの自然フィンランドの食観光情報
フィンランドの食 ヘルシンキでいーっぱいニシンを釣って、食べる フィンランドで食べられる美味しい食材。その代表がニシンです。白身魚のあっさり感に加えて脂がのっているリッチな味わいです。この記事では、ヘルシンキのニシン釣りと美味しいニシン料理を紹介します。 2025.02.16 フィンランドの食季節のイベント観光情報
現地のニュース オーロラ観察@フィンランド自宅前 フィンランドの自宅前から、見たことのないくらい鮮やかなオーロラを見ることができました。玄関を出ると頭上には赤、緑、紫の鮮やかな光が現れては消え、夢に思い描いていた天体ショーを目の当たりにしました。玄関のドアを開けてすぐにオーロラが観察できてしまう。それだけでフィンランドに来てよかったなと幸せな気持ちになりました。 2025.02.13 現地のニュース観光情報
現地のニュース 【移転準備中】聖地ソンパサウナ 公衆サウナ文化を守り伝え続ける「伝説的な」サウナの聖地、ソンパサウナ。周辺の再開発のため2024年秋ごろに別の場所に移転予定です。サウナ好き、フィンランド好きなら必見!見納め間近のソンパサウナの行き方、魅力、今後まで一挙ご紹介します!! 2025.06.13 現地のニュース観光情報
観光情報 ヤルネフェルト特別展 @アテネウム美術館 ヘルシンキ駅前にあるアテネウム美術館にエーロ・ヤーネフェルト展に行きました。ヤーネフェルトの題材の1つはフィンランドに今なお残る自然の風景であり、時代を超えて大切にされてきたフィンランドの自然や芸術、価値観を感じる良い機会になりました! 2025.01.03 観光情報
観光情報 【2025年】ヘルシンキでお得に博物館や美術館を楽しむ方法 フィンランド旅行にお財布事情はつきもの。実はとってもお得に、そして気楽に博物館や美術館に入場できる方法があるんです。それが無料開放日とミュージアムカードです。この記事では、無料拝観日の日程とミュージアムカードの入手方法をご紹介します! 2025.06.17 観光情報
観光情報 テンペリアウキオ教会でシベリウスを聴いてきました 「石の教会」テンペリアウキオ教会でオーケストラを聴いてきました!春の陽気に包まれ外出しやすくなったヘルシンキの日差しが差し込む教会で聴く演奏はとても気持ちが良かったです。この教会では定期的にお得な値段でコンサートが行われているのでオススメです! 2025.01.03 観光情報