PR

このブログの広告について/リクエスト募集

自己紹介
スポンサーリンク

いつも北欧生活ふたりごとのブログを見に来てくださり、ありがとうございます。

このブログでは、Googleアドセンスの他、A8ネット、Rakuten LinkShareの広告を不定期に出しています。

Goodleアドセンスの広告は、どのような広告を表示するか選ぶことはできませんが、ヨメが見て不快に感じる広告は基本的に表示しないように定期的に選別しています。

ところがどっこい、ヨメが体調を崩しブログ管理が十分にできなった期間、Googleアドセンスが勝手に「歩きおなら」の広告を量産し、ブログにたくさん表示させていたようです。

フィンランドの自然が美しいように、このブログを見ているとなんだか心地いいなあ…フィンランドいいなあと思っていただけるように広告の量や質は調整していたのですが…失礼しました。

このブログを通して、フィンランドの文化や現地生活の様子を知るきっかけとなり、フィンランド旅行をもっと快適に、スムーズに楽しんでもらえれば、との思いでこのブログを書いています。

ブログを開設して約一年間は一方的に情報を発信している状態で反応がなく、正直寂しかったのですが、最近は記事へのコメントやBuy me a coffeeからご支援をいただけることが増え、嬉しい限りです。

また、「こんなことを記事にしてほしい」などのリクエストがありましたら、こちらの記事のコメント欄へご記入ください。優先的に記事にしていきたいと思います。

ブログ初心者でまだまだ至らないところもありますが、できるだけ皆様にとって価値ある情報を発信していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ヨメ、ダンナ

コメント、質問はこちら♪

  1. SUGA より:

    一昨日、帰国しました。オリンピアターミナルにはまだHSL券売機があり問題なく購入、ターミナルにあるキヨスク?では「ワンディチケットは販売していない、外の券売機で買ってくれ」と言われました。6/8日現在は撤去されておりません。。。情報まで。 

    • SUGA様
      コメント大変ありがとうございます。

      本日6月13日にHSLからメールが届き、大きなHSL券売機の撤去予定が秋に変更されたとの情報が入りました。しばらくは安心してチケットを買えそうです。

      オリンピアターミナルのキヨスクでワンデイチケットを購入できないということは、私たちも初めて知りましたので調べてみました。
      オリンピアターミナルのキオスクは、”Kioski check-in shop”と言って通常のキオスクよりも小さく、その分サービスも限られているようです。HSL公式ホームページのチケット販売地図でもそのキオスクは表示されません。オリンピアターミナルでHSLのチケットを購入したい場合は、大・小の券売機でシングルチケット(一回券)、大きい券売機でワンデイチケット(一日券)を購入できるようです。

      以下に参考ページのリンクを記載しています。タイムリーな情報をありがとうございました!

      Kioski check-in shop:
      https://www.portofhelsinki.fi/en/passengers/passenger-terminals/olympia-terminal/food-and-drinks-olympia-terminal/

      HSLチケット販売所検索:
      https://www.hsl.fi/en/customer-service/sales-and-service-points?display=map&service=advance-purchase-single-tickets

タイトルとURLをコピーしました