フィンランド生活

現地のニュース

【移転間近】行くなら今!聖地ソンパサウナ

公衆サウナ文化を守り伝え続ける「伝説的な」サウナの聖地、ソンパサウナ。周辺の再開発のため2024年秋ごろに別の場所に移転予定です。サウナ好き、フィンランド好きなら必見!見納め間近のソンパサウナの行き方、魅力、今後まで一挙ご紹介します!!
フィンランドの自然

“牛が喜ぶとみんなも嬉しい”春の放牧イベント

心温まる自然保護区での牛の放牧イベントを体験しました。乳牛たちが牧草地に出ると湧き上がる歓声と拍手。生き物たちも春を迎え活気づいてきており、種を超えて春の喜びを共有しているようです。お土産に買った農場のタペストリーは、その素晴らしい体験を思い出させてくれそうです。
フィンランドの食

Vappuとドーナツとハイキング

5月1日はフィンランドのメーデー"Vappu (ヴァップ)"であり、祝日です。自分たちが過ごしたまったりなVappu、それはドーナツとピクニックというフィンランドで一般的な過ごし方でした。暗くて長い冬が終わり、日光に溢れる春の訪れを祝う。それは北欧ならではの過ごし方です。
フィンランド生活

【まさかの塩】フィンランド流の新居祝い

フィンランドの友人から新居祝いをしてもらいました!伝統的なギフトはまさかの、あのパンと調味料?! そして日本人も大好きになるであろうパンケーキパーティーで新生活をお祝いしました。慣れない海外生活の中、このように支えてくれる方々がいることにとても感謝しています。
季節のイベント

イメージとちょっと違う?フィンランドのイースター

フィンランド人の友人の実家に招いてもらい、家族の方とフィンランド流のイースターを体験してきました!春を感じる黄色いお花の飾りにフィンランドならではの料理、そしてサウナにはいりました。ゆっくりと贅沢な家族の時間を過ごさせていただきました。
現地のニュース

フィンランドの小学校で銃撃事件が起きました

フィンランドで2024年4月2日火曜日の朝に銃撃事件が起きました。ヴァンター市内の学校(Jokirannan Koulu)の6年生が1人死亡し他に2人の子供が重傷を負いました。フィンランドでこのような事件が起きることはまれで普段はとても安全な国です。
フィンランド生活

【ヨメ】フィンランドで子宮頸がん検診に行ってきた

フィンランドの健康センター(Terveysasema)で子宮頸がん検診を受けてきました。日本で行くとしてもちょっと勇気がいる婦人科の検診。体を守るために大事な検診なので行ってきました。
フィンランドの自然

【長ーい冬を体感】フィンランドの冬ってどんな感じ?②

フィンランドは1年のうち半分が冬です。時系列にフィンランドの冬を過ごしてみた感想と学んだことを書きました。クリスマス、フィンランド流の春の訪れ。移住後初めての冬で感動したこと、苦しんだこと、学んだことを振り返ります。
季節のイベント

【長ーい冬を体感】フィンランドの冬ってどんな感じ?①

フィンランドは1年のうち半分が冬です。時系列にフィンランドの冬を過ごしてみた感想と学んだことを書きました。どんどん下がる気温、短くなる日照時間。移住後初めての冬で感動したこと、苦しんだこと、学んだことを振り返ります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました