フィンランドの食 職場で日本イベント “Sushi night” (2) 準備編 5月末に日本イベントを企画・実施しました。スーパーの様子など買い出しを振り返ります。スーパーで大きなサーモンを買い、アジアンマーケットで懐かしの食材を揃え、アジア出身の同僚と故郷の話で盛り上がる。そんな楽しい準備ができました。 2025.01.03 フィンランドの食
フィンランドの食 ヘルシンキでいーっぱいニシンを釣って、食べる フィンランドで食べられる美味しい食材。その代表がニシンです。白身魚のあっさり感に加えて脂がのっているリッチな味わいです。この記事では、ヘルシンキのニシン釣りと美味しいニシン料理を紹介します。 2025.02.16 フィンランドの食季節のイベント観光情報
フィンランドの食 職場で日本イベント “Sushi night” (1) 企画編 ダンナの職場の皆さんと日本イベントを企画し、同僚や家族との親睦を深めました。この記事では企画内容とその過程を紹介します。フィンランドのエッセンスを含めながら、日本の文化に興味を持ってもらえるような全員参加型のイベントを目指しました。 2025.01.03 フィンランドの食ヘルシンキのアジア料理屋さん
ヘルシンキのアジア料理屋さん 【ヘルシンキのカフェ】Teemaa ヘルシンキ中心地にあるお茶がいただけるカフェTeemaaに行ってきました。ここでは本格的な日本茶、中国茶に加え、お茶の味が際立つ抹茶ケーキを頂けます。優しい店員さんと木目調の店内で、まるで和カフェにいるようなゆったりとした時間を過ごせます。市内観光で一息つきたい時や自分へのご褒美など様々なシチュエーションで寄りたくなるおすすめのカフェです! 2025.01.03 ヘルシンキのアジア料理屋さん
現地のニュース オーロラ観察@フィンランド自宅前 フィンランドの自宅前から、見たことのないくらい鮮やかなオーロラを見ることができました。玄関を出ると頭上には赤、緑、紫の鮮やかな光が現れては消え、夢に思い描いていた天体ショーを目の当たりにしました。玄関のドアを開けてすぐにオーロラが観察できてしまう。それだけでフィンランドに来てよかったなと幸せな気持ちになりました。 2025.02.13 現地のニュース観光情報
現地のニュース 【移転準備中】聖地ソンパサウナ 公衆サウナ文化を守り伝え続ける「伝説的な」サウナの聖地、ソンパサウナ。周辺の再開発のため2024年秋ごろに別の場所に移転予定です。サウナ好き、フィンランド好きなら必見!見納め間近のソンパサウナの行き方、魅力、今後まで一挙ご紹介します!! 2025.06.13 現地のニュース観光情報
フィンランドの自然 “牛が喜ぶとみんなも嬉しい”春の放牧イベント 心温まる自然保護区での牛の放牧イベントを体験しました。乳牛たちが牧草地に出ると湧き上がる歓声と拍手。生き物たちも春を迎え活気づいてきており、種を超えて春の喜びを共有しているようです。お土産に買った農場のタペストリーは、その素晴らしい体験を思い出させてくれそうです。 2025.01.03 フィンランドの自然季節のイベント
フィンランド語のハナシ 【ヨメ】フィンランド語のハナシ① フィンランド語学校に通っているヨメです。このブログを読んでいる方の中にはフィンランド語に興味がある方やフィンランド語を勉強している人がいるかもしれません。今日は絶賛フィンランド語勉強中のヨメが見つけたフィンランド語のハナシです。 2025.02.08 フィンランド語のハナシ