観光情報 【キラキラしていない】ヘルシンキの乗り物あるある ヘルシンキの乗り物に乗っていると、日本では起こりえないことがいろいろ起こります。私が実際に体験したヘルシンキの乗り物あるあるを通してキラキラしていない現実的なフィンランドの一部もここで公開しちゃいます。 2025.02.08 観光情報
観光情報 【有料トイレあり】ヘルシンキ中央駅のコインロッカー ヘルシンキ中央駅(Päärautatieasema)のコインロッカー、加えて中央駅内のトイレと遺失物サービスについて紹介します。 2025.02.16 観光情報
観光情報 【2025年】ヘルシンキ市内の駅構内・周辺地図を調べる方法 ヘルシンキ市内の鉄道駅、地下鉄駅、バスの駅の構内地図や各駅周辺の地図、また各駅に接続している交通手段を知ることができます。 2025.06.15 観光情報
フィンランドの働き方 【ヨメ】フィンランドのセカンドハンドで働いてみた② 前記事の続きです。へルシンキのKierrätyskeskus(セカンドハンド)に来る人はどんな人?どんなものが売れる? 2024.12.31 フィンランドの働き方
フィンランド生活 フィンランドの長い冬を楽しむためのマインドセット フィンランドでの生活から気づいた、気分が落ち込みがちな冬に大切なマインドセットをご紹介。つらい冬の過ごし方を通じて、自分らしさや今あるものを大切にするフィンランド人の幸福観に迫ります。 2024.12.10 フィンランド生活
フィンランドの働き方 【ヨメ】フィンランドのセカンドハンドで働いてみた ヘルシンキのKierrätyskeskus(セカンドハンド)で働いた時のお話。異国の地で働くのは今回が初めてのヨメの記録です。 2025.02.08 フィンランドの働き方フィンランド生活
フィンランドの食 シナモンロールよりも?!○○ラブなフィンランド フィンランドの食といえば脂ののったサーモンやサーモンスープ、コーヒーといただくシナモンロール…私もフィンランドに来る前まではそうでした。でもフィンランド人にとって、もっと身近な食べ物とは? 2025.03.30 フィンランドの食
フィンランド生活 フィンランドに移住して1年、ポジティブな変化3選 フィンランド生活の魅力は穏やかな生活を通じて、日常の中に隠れた豊かさに気づけること。現地での生活による内面に生じたポジティブな変化を挙げながら、北欧生活の本質に迫ります。 2025.02.08 フィンランド生活