観光情報

【2025年】ヘルシンキでお得に博物館や美術館を楽しむ方法

フィンランド旅行にお財布事情はつきもの。実はとってもお得に、そして気楽に博物館や美術館に入場できる方法があるんです。それが無料開放日とミュージアムカードです。この記事では、無料拝観日の日程とミュージアムカードの入手方法をご紹介します!
フィンランドの働き方

学会出張でサウナを楽しみました

このあいだ参加した学会でサウナに入った体験をシェアします!20人は入れる大型のサウナで、桶ごとロウリュに水を掛け、寒中水泳に外気浴、そしてビールを楽しみました。本場ならではの出張でのサウナ、そしてサウナの中でビールを飲むという日本では中々やらない体験を仕事仲間と楽しみました!
観光情報

テンペリアウキオ教会でシベリウスを聴いてきました

「石の教会」テンペリアウキオ教会でオーケストラを聴いてきました!春の陽気に包まれ外出しやすくなったヘルシンキの日差しが差し込む教会で聴く演奏はとても気持ちが良かったです。この教会では定期的にお得な値段でコンサートが行われているのでオススメです!
フィンランドの働き方

フィンランド流のコーヒー休憩を実際にやってみた

実際にフィンランドの職場でどんな風にコーヒー休憩がとられているでしょうか?フィンランドのコーヒー文化はよく知られていると思いますが、コーヒー休憩の実態に関してはあまり知られてないと思います。今回は一日本人から見たフィンランドの職場でのコーヒー休憩事情を、実体験に基づいて紹介します!
フィンランドの働き方

北欧あるある?プチ観光気分!隣の国に日帰り出張

フィンランドに勤務し始めて驚いたのが、北欧諸国との関係が密だということです。僕の職場はメインのフィンランドに加えて、スウェーデンにもあります。そのため、年に数回はスウェーデンへ実験やミーティングで出張します。時間があればちょっとした観光もできるのがうれしいです。この記事では北欧あるある、近隣諸国への出張事情を紹介します。
現地のニュース

フィンランドの小学校で銃撃事件が起きました

フィンランドで2024年4月2日火曜日の朝に銃撃事件が起きました。ヴァンター市内の学校(Jokirannan Koulu)の6年生が1人死亡し他に2人の子供が重傷を負いました。フィンランドでこのような事件が起きることはまれで普段はとても安全な国です。
フィンランドの自然

フィンランドの森でソーセージ

フィンランドで気に入っているところは自然が近いこと。東京のど真ん中出身の僕には体験したことのない世界です。都市圏に住んでいても場所によっては家の裏が森だよ、なんてこともよくあることです。森でのお気に入りは、ソーセージをお供に焚火を囲むこと。自然が作り出す音に包まれて沢山のエネルギーと深い癒しを得られます。
フィンランドの働き方

【フィンランド研究留学】北欧流リーダーシップ

フィンランド研究留学の初日に教授が放った衝撃の一言。「あなたにとって過ごしやすい職場にしてね!慣れるまでは生活のセットアップに時間を割いても良い」。自分への視線を気にすることなく、お互い対等な目線で活発に議論ができることの重要性は近年の研究から科学的に立証されつつあります。フランクでオープンな雰囲気作りに注力するフィンランド流リーダーシップについて書きました。
フィンランド生活

【ヨメ】フィンランドで子宮頸がん検診に行ってきた

フィンランドの健康センター(Terveysasema)で子宮頸がん検診を受けてきました。日本で行くとしてもちょっと勇気がいる婦人科の検診。体を守るために大事な検診なので行ってきました。
フィンランドの自然

【長ーい冬を体感】フィンランドの冬ってどんな感じ?②

フィンランドは1年のうち半分が冬です。時系列にフィンランドの冬を過ごしてみた感想と学んだことを書きました。クリスマス、フィンランド流の春の訪れ。移住後初めての冬で感動したこと、苦しんだこと、学んだことを振り返ります。
スポンサーリンク