
Moi!ヨメです。LOCOTABIを通してヘルシンキガイドのサービスを始めました!(詳しくはこちら)その中のやり取りで気づいた問題が…

朝4時40分にヘルシンキに着きます。朝早いのですが、チェックインまで時間があります。どう過ごしたらいいでしょうか?
ということ。
早朝にヘルシンキ・ヴァンター空港に到着する予定になり、「この時間って何もできない…?」「休める場所あるの?」と不安になったことはありませんか?
私自身もフィンエアーの早朝便をよく利用するのですが、どう過ごすのがいいか悩む方がたくさんいるのではないと思い、調べてみました。
すると情報が古かったり、混在していて分かりにくかったので、ここでまとめてみたいと思います。
乗り継ぎではなく、最終目的地でヘルシンキに来る方向けの記事になります。
「数時間でも静かに過ごしたい」「カフェで一息つきたい」そんな方におすすめの情報を紹介します!
空港の営業時間

ヘルシンキ・ヴァンター空港は24時間営業です。保安検査場はフライトスケジュールに基づき、夜間は午前1時から午前4時まで閉鎖されます。シェンゲン協定国/国内線(ゲート11~31)および非シェンゲン協定国(ゲート32~55)は午前1時から午前4時まで閉鎖され、最初の出発便とともに再開されます。
①【ちょっとだけ座りたい】

・空港内のベンチ
あまり数はありませんが、早朝便で来れば空いていることが多いです。数は多くないので、横になるのは難しいと思います。この写真は4時40分ヘルシンキ着のフライトで来た時の早朝の到着ロビー。ガラガラです。

② 【すぐに休みたい・仮眠したい】
- RestPod(Comfort Hotel Xpress)
→ 空港内で予約制の個室仮眠(4〜7時間)44€~。オンライン予約できます。
→ 静か・プライベート・充電OK。深夜〜早朝も使えます。
部屋は小さめで窓はありません。 - Comfort Hotel Xpress Helsinki Airport Terminal
午前9時から午後5時までデイユースの客室を予約できます。ホテル予約はこちら
- 「前日宿泊」+「早朝チェックイン希望」の旨を伝え、ホテル予約。
前日から宿泊予約することで、早朝にチェックインできます。
※事前にホテルに可能かどうか確認しましょう。

② 【空港で軽く朝ごはんを食べたい】
→ 早朝からから空いているカフェ、またはスーパーへ
空港の到着階
- Espresso House 4時~22時
朝食、カフェ - Helsinki Market 5時~20時(キッチン 6時~19時30分)
軽食、ピザ、レストラン、お子様メニューあり。 - Kaffet Bakery 5時~22時
朝食、飲み物、軽食 - Subway 24時間
サンドイッチ - R-kiosk 平日7時半~ 土日9時~
コンビニのような小さいお店です。 - Alepa 24時間
スーパー

空港の出発階
- Starbucks 5時~19時

③ 【軽く散歩や時間を潰したい】
→ 空港散策
- ヘルシンキ空港は小規模ながら清潔&静かです。無料Wi-Fiあります。
- 到着階の上階が出発階なので、お散歩がてら見てみるのもありです。
- 到着階にあるAlepaは24時間営業しているので、ふらっとみて見ても面白いかも?
④ 【市内に行きたい】
→ ヘルシンキ市内まで電車で約40分でアクセス可
空港駅(地下)から「I線」「P線」でヘルシンキ中央駅へ(所要約40分)始発は午前5時前後から運行しています。
⑤【宿泊先のホテルで休みたい】
→宿泊ホテルでアーリーチェックインまたは荷物を預ける。
アーリーチェックインができるかは事前にホテルへ確認しましょう。事前に「アーリーチェックインは不可」と言われても、当日フロントで聞いてみるのはアリです◎
→宿泊ホテルのロビーなどでくつろぎタイム
アーリーチェックインができなかった場合は、荷物を預けて、ロビーで一休み。Wi-Fiも通るところが多いはずです。
⑥【朝からアクティブ!観光地をみたい!】
→ 朝サウナ(Allas Sea Pool)
平日は6時半から、土日は8時半からやっています!
日本の銭湯みたいに早いですね。
→ 朝の港のマーケット(Kauppatori)散策
海の近くの歴史あるマーケットです。
月曜~金曜 午前7時~午後8時、土曜 午前7時~午後6時、夏季の日曜 午前10時~午後6時。
市場が最も賑わうのは午前9時~午後5時です。
天候、祝日、イベント等により営業時間は変更となる場合があります。

→オールドマーケット散策
月~土8:00~18:00
日曜10:00~17:00
・Restaurant storyは日曜(定休)以外は朝8時からやっています。日本のガイドブックにもよく載っているカフェです。
→スオメンリンナ散策
HSLのチケットを購入して船に乗って朝のスオメンリンナ島へ行き、島内を散歩するのはいかがでしょうか?冬は寒くて暗いためお勧めできませんが、夏の晴れた日は朝から明るいので気持ちがいいです。特にスオメンリンナ島は午後から混みだすので、午前中から行くのがおすすめです。
⑦【ヘルシンキで朝ご飯を食べたい】
→ カフェで朝ごはん
CAFE Eliel
朝7時に開店。ヘルシンキ中央駅にあり、アクセスしやすいのがここ。内装も素敵です。
Picnic Kamppi店
平日は朝7:30から。Kamppi付近で簡単に朝食を済ませたい方にお勧め。チェーン店でドトールのような雰囲気。
Robert’s coffee
平日朝7時から。ヘルシンキ中央駅近くの他に、Kamppi駅、Pasila駅にもあります。こちらもチェーン店でスタバのような雰囲気。
CAFE regatta
朝9時から開店。中央駅から少し足を延ばして行ける場所です。海沿いにあり景色を楽しみながら軽食とコーヒーを味わえます。
ちなみにこのカフェの建物は1887年から同じ場所に建っていて木造の赤い小屋がかわいいです。

Fazer Café Kluuvikatu
日本人に人気のカフェ。1891年から営業しています。
月曜日 – 金曜日 07:30 – 22:00
土曜日 09:00 – 22:00
日曜日 10:00 – 20:00
朝食ビュッフェ: 平日7:30-10:30
ブランチは土曜日9:00-15:00 日曜日 10:00-15:00 予約がおすすめです。
Ekberg Café
こちらも日本人に人気のカフェ。(私たちはまだ行ったことないですが笑)
1852年創業。日本語のオンラインページがあります。
朝食 / ブランチ
月 – 金 7.30 – 10.30
土 9.00 – 14.30
日 9.00 – 14.30
ランチ
月 – 土 11.00 – 14.00
HOTEL HAVEN
おしゃれな空間で朝食ビュッフェをしたいならここがおすすめ。
ヘルシンキで2番目に古い石造りの建物の窓からは、マーケット広場とヘルシンキ港の壮大な景色を一望できます。
平日午前7時30分~午前10時30分
週末午前8時~11時(着席時間8時~9時、9時~10時、10時~11時)
祝日は週末扱いになります。
ホテルの予約はこちら
Green hippo
ベジタリアンやヴィーガン料理を楽しめます。ヘルシンキに何店舗かあります。
月~木: 8:00~21:00 (キッチン 20:30)
金曜: 08:00-22: 00 (キッチン21:30 )
土: 09:00-22 : 00 (キッチン21:30 )
日曜日: 9:00~18:00 (キッチン 17:00)
まとめ
現時点で調べられた範囲で記事にしてみました。
早朝着でも、空港内のカフェ、近隣ホテル、市内ではサウナや朝食ビュッフェなど、過ごし方の選択肢が思ったよりもたくさんありました。
事前にいくつかチェックしておけば、当日バタバタせずにすみますね。
ご自身の体力や目的にあわせて選んでいただけたらと思います。
この記事が少しでも手助けになれば嬉しいです。
もし情報が変更になっていたり、お気づきの点があれば、ぜひコメントで教えてください!

この記事が役に立ったら、シェアやコメント(質問なども歓迎!)お待ちしております。また”Buy Me a coffee”から私たちを応援してくださるととっても励みになります♪ではMoi moi!
コメント、質問はこちら♪